■普段からの通常メンテナンス |
|
・毎日の確認事項(注意しておきたいこと) 1-オイルゲージを見る 普段駐車している場所にオイル漏れのあと等も確認 2-ベルトの張り(たわみ)と劣化の状態 ※重要なのは、いつもと乗っている感じが違う!(下記はすぐにショップに相談!) ・アクセルーブレーキークラッチの感覚・エンジンの音・ミッションの入り具合・臭い |
|
■VWオーナーとしてしておきたい事。 |
|
・近くに仲良しの整備工場を作って持っておくとばっちり ・予備の部品(必ずのせておくパーツ) ヒューズ・ファンベルト・アクセルワイヤー・クラッチケーブル・クラッチのボーデンチューブ・予備のオイル1リットル・8
&16アンペア・最低限の工具・ブースターケーブルや牽引ロープ(笑)(^^;) クラッチケーブルは交換時期を覚えておく事がベストです。
|
|
 |
VWのバイブルですね。 トミー毛塚のVWハンドブックを積んでおいてもらえば最高!! |
|
|
■購入時のポイント(ショップ) |
|
・店員さんと気が合うか?(言いたい事がいえない様では×) ・VW専用の整備工場がベスト!(パーツ等用意があるため) |
|
■個人売買のポイント |
|
・購入前にショップにて見極めてもらうべし!
いくら安い価格でも後々のメンテナンスも考えればショップで購入する場合よりたかくなる場合もあるので要注意です。 又、試乗させてもらえない!、貸出しなし等の場合は言語道断!ムリっ(汗) |
|
 |
ご質問・追加記事等ご希望ありましたら
メールにでお気軽にどうぞ。
左記雑誌等にサウスウイングのVW紹介等の掲載記事もありますので、お持ちの方は参考になるかと思います。
|
|
|
そんな、こんなで大好きで旧式のワーゲンに愛情を注いで調子良く乗り続けるのも結構大変なのですが、それでも手放せない〜そんな人たちのお手伝いをしていきたいサウスウイングです。
サウスウイングは、 やわらかな風を感じる人の一部でありたいとそう願います。v(^^)
|
|
|
|